6~8月のブログ収益
5月には15,000円ほどの収益がありました。
(参考記事 教育系ブログの収益#1)
これは、
「コロナ休校措置→自宅で勉強させたいと考える家庭が増える→通信教育のアフィリエイト収益がいくつか発生」したためです。
学校が再開される6月以降は下がるだろうなと予想していましたが、やっぱり下がりました。
収益はアドセンス+アフィリエイト+Amazonの合計です。
【6~8月の収益】
- 6月:56,408PV→7,000円くらい
- 7月:62,368PV→8,000円くらい
- 8月:65,317PV→7,000円くらい
ちょっと色々やってます
収益は全く増えていませんが、色々やってはいます。
- アフィリエイト記事を投入。多くは「こどもちゃれんじ」を受講中のママさんたちに記事を書いてもらいました。外注費は妻に内緒のヘソクリから捻出。
- Pinterestにバンバン登録
- Botを使ってTwitterでつぶやく
ゴリゴリのアフィリエイト記事をたくさん投入したので、ここから収益が発生するかがカギです。
ただ、悲しいことに検索されませんね。
どの記事もサチコで調べるとインデックスはされていますが、検索順位が50~100位です。
「当たりの記事が出る」とか「Google コアアップデートでいきなり検索上位へ」みたいなことがないと厳しそうです。
まあ、結果が出るまで色々実験したりしているのが一番楽しいのですが。
メインサイトのPVはソコソコあるので、もっと上手くいかさないとダメですね。