先日、「仕事を辞めます」というタイトルで記事を投稿しました。

仕事を辞めます#1-転職活動をしなきゃ
この2月で今の塾を辞めることになっています。
入社一ヶ月で
「この会社、自分にとっては色んな意味で厳しいなあ」
と思いました。
これは「会社がダメだ」というわけでは決...
3月1日から無職になるので、このままだと家族を養えない…。
ということで、本日2社に応募をしてみました。
応募したのは以下の2社です。
A社→給料はいいが、休日出勤などでとってもキツイ。営業はない。
B社→給料は普通。講師のレベルはそこまで高くない。営業あり。
本命はA社です。
定期テスト前や入試前が出勤になるのは当たり前だと思っているので、そのあたりの大変さは苦にならないと思っています。
(もちろんその分手当が出るので給料が良い。個人的にはブラックではないと思っている)
あとは、営業が一切なく、授業に集中できるのがいいところですかね。
やっぱり、来てくれている生徒に優しくない塾は、長い目で見ると生徒も集まらないと思うので。
B社が第2希望です。
営業があるのが…ですが、これはすぐに採用してもらえるんじゃないかと思っています。
こっちはやるなら校長としてやりたいと思っています。
今回の転職に際して求人サイトの利用自体がほぼ初めてで、
「応募したらひたすら先方からの連絡を待っていればいいのかしら?」
とちょっぴり心配になっています。
それとは別に、その求人サイトより直接のオファーをくださった塾様がありました。
首都圏の方であれば聞いたことのある、業界では大手の塾でした。
「ノリ的に自分に合うかどうか」
というところがあるので、しばらく考えてみることにしています。
40過ぎての転職で、多少の不安はありますが、新しいことに挑戦できるというのはとっても嬉しいことですね。